抹茶のスフレチーズケーキ
View数1,399
コメント数0
レシピの説明文
我が家で人気のスフレチーズケーキを、抹茶を使って、ちょっとだけ和風にして見ました。
抹茶は、市販品を使わず、機械で粉末にした粉末煎茶を使用しています。
もちろん、市販の抹茶でもOKです。
ふわふわのスフレチーズケーキが出来上がります。
抹茶の渋みが、ちょっと大人の味かな?!
型は底取れタイプの21cmデコケーキ型を使っています。
アルミ鍋?は、100円均一で売っています。
ケーキがすっぽり入るくらいの大きさの物を使って下さい。
お湯で湯せん焼きするので、ケーキ型にお湯が染みないように、底にアルミ鍋を敷きます。
ケーキが焼けたら、すぐに周囲にパレットナイフなどで隙間を作ることで、後で萎むのを防げます。
メレンゲがポイントです。
焼きたても美味しいですが、冷蔵庫で冷やし固めると、より美味しくなります。
ぜひ、一晩冷蔵庫で冷やしてから、食べて下さい。
抹茶のスフレチーズケーキのレシピ工程・手順
手順1
●下準備:
薄力粉とコーンスターチは、一緒にふるっておく
底が抜ける型を用意し、底と側面にオーブンシートを貼り付ける
型がすっぽり入るくらいの、アルミ鍋を用意する。
●土台作り
クラッカーをポリ袋に入れ、めん棒で細かくなるまで叩く。
(冷凍保存用のジップロックの袋がおすすめです。)
バターを耐熱ボールにいれ、レンジで1分ほど加熱し、溶かしバ ターを作る。
薄力粉とコーンスターチは、一緒にふるっておく
底が抜ける型を用意し、底と側面にオーブンシートを貼り付ける
型がすっぽり入るくらいの、アルミ鍋を用意する。
●土台作り
クラッカーをポリ袋に入れ、めん棒で細かくなるまで叩く。
(冷凍保存用のジップロックの袋がおすすめです。)
バターを耐熱ボールにいれ、レンジで1分ほど加熱し、溶かしバ ターを作る。
手順3
卵を卵黄と卵白に分け、砂糖も半分ずつに分ける。
卵白に半量の砂糖からひとつまみ加え、泡立て始める。
7分立てのクリームくらいの固さになったら、 残りの砂糖を2回に分けて加えて混ぜる。
角が立つくらいのメレンゲを作る。
卵白に半量の砂糖からひとつまみ加え、泡立て始める。
7分立てのクリームくらいの固さになったら、 残りの砂糖を2回に分けて加えて混ぜる。
角が立つくらいのメレンゲを作る。
手順10
アルミ製の底が高めのプレートに型を置く。
(100円均一で売っています。
ケーキ型がすっぽり入るくらいの大きさの物を使って下さい。)
アルミ鍋ごと持ち上げ、軽く トントンと落として空気を抜く。
やかんにお湯を沸かしておく。
(100円均一で売っています。
ケーキ型がすっぽり入るくらいの大きさの物を使って下さい。)
アルミ鍋ごと持ち上げ、軽く トントンと落として空気を抜く。
やかんにお湯を沸かしておく。
手順11
天板をオーブンにセットしたら、天板に高さ1cmくらいの熱湯を注ぎ、180度に予熱したオーブンを160度に下げてから、まずは20分焼く。
さらにオーブンの温度を150度に下げ、50分ほど焼く。
(表面が均等にキツネ色になるくらいまで、焼きます。)
焼きあがったら、そのままオーブンに10分くらい入れ、余熱で焼く。
型をオーブンから取り出したら、すぐにパレットナイフなどを使って、ケーキの側面と型の間に差し入れ、隙間を作る。
(こうすることで、ケーキの中央が萎まなくなります。)
さらにオーブンの温度を150度に下げ、50分ほど焼く。
(表面が均等にキツネ色になるくらいまで、焼きます。)
焼きあがったら、そのままオーブンに10分くらい入れ、余熱で焼く。
型をオーブンから取り出したら、すぐにパレットナイフなどを使って、ケーキの側面と型の間に差し入れ、隙間を作る。
(こうすることで、ケーキの中央が萎まなくなります。)
抹茶のスフレチーズケーキへのコメント投稿
このレシピの投稿者:吉澤みゆき
レシピボックスさんでは、大変お世話になりました。
今後は、こちらにレシピを投稿させていただこうと思っております。
今まで貯めてきたレシピがありますので、それをどんどん投稿したいと思っております。
新レシピが皆さんのお役に立てますように。
この投稿者の他のレシピ
-
カルーアとカカオのシ…
妹の誕生日に、送ったシフォンケーキになり…
1,313
0
-
行者ニンニクと鶏の味…
いつもシーズンになると、両親が山菜を採っ…
788
0
-
苺のデコシフォン
いつもおにぎりをいただいてる、お世話にな…
1,281
0
-
ダブルエッグのオムラ…
オムライスが好きな家族の為に、卵を二種類…
878
0
-
中華あんかけパスタ
いつも焼きそばを作るときの材料で、パスタ…
1,738
0
-
鶏モモと玉ねぎのケチ…
玉ねぎと鶏モモ肉があったので、オムライス…
1,048
0
-
鶏モモのチーズ挟み焼…
鶏モモ肉でボリュームおかずを作って見まし…
1,225
0
-
エスカロップ
知人のブログを見ていたら、エスカロップと…
1,523
0
コメント投稿