ぶり大根
View数1,689
コメント数0
レシピの説明文
ぶり大根のレシピをご紹介します。
たっぷり脂ののったぶりを、大根と一緒に煮てさっぱりとおいしくいただけるレシピになっています。
ぶりは臭みを抜くために、熱湯をかけて湯通しします。すぐに氷水にとって身をしめます。また大根は米のとぎ汁でやわらかくなるまでコトコトしっかりと煮込みます。米のとぎ汁で煮ることでアクを取り除いてくれるので大根の独特のえぐみを取り除くことができます。基本の下ごしらえさえきちんとやってしまえばおいしいぶり大根を作ることができますよ。
✩栄養ワンポイントアドバイス✩
・ブリには脂がたくさん含まれています。中でもDHA,EPAはたっぷり含まれているんですね。DHA,EPAは、動脈硬化や高血圧を予防したり、記憶力の向上、認知症の予防など様々な生活習慣病の予防に効果があるといわれています。
ぶり大根のレシピ工程・手順
ぶり大根へのコメント投稿
この投稿者の他のレシピ
-
茄子ときゅうりの酢醤…
茄子ときゅうりの酢醤油あえのレシピのご紹…
1,305
0
-
水煮品を使って簡単に…
筑前煮のレシピのご紹介です。ごぼうやれん…
1,713
0
-
鶏つくねの大葉巻き
ふわふわつくねとさっぱりとした大葉の香り…
2,154
0
-
とろけるチーズ入りハ…
とろけるチーズをふんだんに入れた、デミグ…
1,586
0
-
韓国風わかめスープ
韓国風わかめスープのレシピのご紹介です。…
1,728
0
-
小松菜ときのこのおひ…
小松菜ときのこのおひたしのレシピのご紹介…
1,851
0
-
鶏ひき肉のニラもやし…
鶏ひき肉のニラもやし炒め~温泉たまごのせ…
4,134
0
-
若鶏の唐揚げ
若鶏のからあげレシピのご紹介です。お惣菜…
1,249
0
コメント投稿