Q
カロリー計算されたダイエット料理の作り方を教えて下さい。
解決済
ダイエットしようと試みるも、運動が苦手なもので食事でどうにかしようと考えています。しかし、食べることが大好きな私。特に1日1食はお肉を食べないと食べた気になりません。制限となるとその方がストレスになり悪影響のような気がしてなりません。今までカロリー計算なんてしたことがなく悩みどころです。なので、カロリーを計算したダイエット向けの料理の作り方を教えて頂きたいです。できれば、お肉が良いのですが、お肉以外でしたら食べ応えのある料理をお願いします。
コチラの質問はレシピラボ公式にて料理を作る時の質問を集め投稿したQ&Aとなります。投稿、回答はどなたでも可能ですので是非、回答が可能な方はレシピ投稿者よりご登録くださいませ。
レシピ投稿や回答を行いポイントを貯めたい方はコチラ
http://www.recipelab.jp/about/
質問を行いたい方はコチラ
https://www.recipelab.jp/member/regist/
コチラの質問はレシピラボ公式にて料理を作る時の質問を集め投稿したQ&Aとなります。投稿、回答はどなたでも可能ですので是非、回答が可能な方はレシピ投稿者よりご登録くださいませ。
レシピ投稿や回答を行いポイントを貯めたい方はコチラ
http://www.recipelab.jp/about/
質問を行いたい方はコチラ
https://www.recipelab.jp/member/regist/
- 質問日時:2016/02/22 16:24
- 回答数:2
A
しっかり食べても太りにくい食べ方を
しっかり食べても、大丈夫な食べ方があります。
まず、食事の前に千切りのキャベツなどの野菜を
多めに毎食食べること。
そして、味噌汁やスープなどを飲むことです。
いきなりご飯を食べてしまうと、血糖値が上がりやすく
満腹中枢も働かない間に食べ過ぎてしまいます。
まず、野菜や汁物で胃袋を満たしてからお肉や魚を食べ
その後にご飯を食べます。
食べる順番を変えるだけでも本当に効果がありますよ。
それに自然に胃袋にスペースがなくなりご飯の量も減ります。
お肉はムネ肉や牛モモ肉を食べると、カロリーが少なくて
良いです。
しゃぶしゃぶなどのゆでて余計な脂を落とすのもおすすめです。
しっかり食べて、減量できるといいですね。
- *回答に関しては専門的な知識などによりレシピ投稿者毎に意見が違う場合がございます。
- *回答情報はあくまで参考とし直接、レシピ投稿者にご連絡を取り相談を行ってくださいませ。
回答日時:2016/02/23 20:46
ベストアンサー!
ベストアンサーに決定したレシピ投稿者情報

- 〒858-0926 長崎県
- ベストアンサーのレシピ投稿者情報
料理が大好きで、簡単でヘルシーなものを目指しています。また、イベントの料理も自分で作るようにしています。簡単でおいしく、節約にもなるようなそんなレシピを掲載していきますのでよろしくおねがいいたします(*^_^*)
- ベストアンサー:192回
- レシピ投稿者に相談回答:449回
A
かさまし
ヘルシーな食材でかさましをするのがオススメです。
こんにゃくやしらたき、切り干し大根などはヘルシーにかさましができますし、豆腐や大豆加工品を使うとお肉が少なくてもボリューミーになります。
炒め物や揚げ物ではなく、ホイル焼きやグリル焼きなど、油を使わずに調理するのもいいですね。
- *回答に関しては専門的な知識などによりレシピ投稿者毎に意見が違う場合がございます。
- *回答情報はあくまで参考とし直接、レシピ投稿者にご連絡を取り相談を行ってくださいませ。
回答日時:2016/02/24 05:28
- 前へ1次へ
また、色々な意見も参考になります。
料理や食事は健康上とても大切なのでいろいろなことを学べればと思っております。
またよろしくお願いいたします!