臭いが気にならないニンニク料理の作り方を教えて
解決済
コチラの質問はレシピラボ公式にて料理を作る時の質問を集め投稿したQ&Aとなります。投稿、回答はどなたでも可能ですので是非、回答が可能な方はレシピ投稿者よりご登録くださいませ。
レシピ投稿や回答を行いポイントを貯めたい方はコチラ
http://www.recipelab.jp/about/
質問を行いたい方はコチラ
https://www.recipelab.jp/member/regist/"
- 質問日時:2016/04/04 11:59
- 回答数:2
ほくほくの「ニンニク」料理♪
こんにちは^^
良いご質問をありがとうございます。
「ニンニク」は疲れをとりますのにとても効果のあります食材ですね♪
是非ともたくさん召し上がって欲しいです。
「ニンニク」は空気に触れます面が多ければ多いほど「臭い」が強くなりますので、切らないでなるべく粒のままお料理されます事をお勧めします。
簡単な「ニンニク」料理をひとつご紹介させて頂きます♪
たっぷりの「オリーブオイル」をフライパンにひきまして粒のままの「ニンニク」と「ブナシメジ」などのお好みのきのこ類と一緒に炒めます。
「ニンニク」がホクホクしましてとても美味しいです^^
ちなみに「ニンニク」のお料理を頂きました後は皮付きの「りんご」を頂きますと臭いを消します効果があります。
宜しければ是非お試しください♪
ご参考になりましたら嬉しいです^^
- *回答に関しては専門的な知識などによりレシピ投稿者毎に意見が違う場合がございます。
- *回答情報はあくまで参考とし直接、レシピ投稿者にご連絡を取り相談を行ってくださいませ。
回答日時:2016/04/04 21:08
ベストアンサー!
ベストアンサーに決定したレシピ投稿者情報

- 〒- 北海道
- ベストアンサーのレシピ投稿者情報
こんにちは^^皆さん、お元気そうで何よりです。皆さんにまたお会いする事が出来まして嬉しいです。また楽しい時間を皆さんと一緒に味わう事が出来ると思いますと心躍ります^^そして、こちらでも素適なお料理にまた巡り会えます事を楽…
- ベストアンサー:74回
- レシピ投稿者に相談回答:231回
ニンニクの匂い
ニンニクの匂いはきついですよね。
匂いを完全に消すことはできませんので
難しいかなと思います。
無臭ニンニクも販売されていますが、にんにくとは
別品種ですし、ニンニクの効果を考えるなら
やはり匂い成分があるほうが効果があります。
毎日食べる物でもないと思いますので、
休日の前日にはたっぷりとニンニク料理を作るというのでは
いかがでしょうか。
ニンニク料理以外でも体力が尽きて、元気が出るものはありますので
- *回答に関しては専門的な知識などによりレシピ投稿者毎に意見が違う場合がございます。
- *回答情報はあくまで参考とし直接、レシピ投稿者にご連絡を取り相談を行ってくださいませ。
回答日時:2016/04/05 15:46
- 前へ1次へ
料理や食事は健康上とても大切なのでいろいろなことを学べればと思っております。
またよろしくお願いいたします!